2010年のはんこ(379顆)



2010年1月(25顆)

陶芸用『KK』
(10×10mm)

陶芸用『KG』
(10×10mm)

富士と朝日『わたる』
(12×12mm)

肉球『平田』
(12×12mm)

ピアノ『ゆうこ』
(12×12mm)

天使『43r』
(15×15mm)

葉っぱ『彩葉』
(12×12mm)

住所印 はね文字
(30×15mm)

篆書体『嘉宵』
(30×30mm)

『gen』
(15×6mm)

『ping』
(8×8mm)

ゆる文字『紀子』
(10×10mm)

ゆる文字『悦』
(10×10mm)

『倍』
(8×8mm)

『ムツ子』
(15×8mm)

『むつこ』
(径12mm)


『妃』10mm角 『沼』8mm角 『賀』23mm角
『百水』8mm角 『百』8mm角 『菊池』8mm角
『嘉江』15mm角 『藤林』15mm角
2010年2月(24顆)

陶芸用『裕』
(10×10mm)

だ円の認め印『立川』
(長径12mm)

住所印 蓮華
(25×25mm)

武士『まうりしお』
(15×15mm)

マトリョーシカ『よほこ』
(12×12mm)

朝日と富士『マテウス』
(12×12mm)

猫『あすか』
(12×12mm)

象『みずき』
(12×12mm)

象『ゆうこ』
(12×12mm)

豚『あや』
(12×12mm)

レトリバー犬『P』
(12×12mm)

鳩『バード』
(12×12mm)

電車『けいし』
(12×12mm)

夜空『あみもと』
(12×12mm)

夜空『ちあき』
(12×12mm)

木苺
(15×15mm)

『ここね』
(10×10mm)

『ひなた』
(10×10mm)

ゆる文字『森田ー』
(15×15mm)

ゆる文字『有那』
(15×15mm)

ゆる文字『真』
(12×12mm)


篆書体
『清水』8mm角 『有賀』8mm角 『健一』12mm角
 『兆』6mm角 『兆』6mm角
2010年3月(21顆)

お店用住所印 かつおぶし なるかわ
(40×20mm)

住所印 くるくる文字 
(45×?mm)

お店用 Eylul えいりゅる
(45×?mm)

陶芸用『仁』
(10×10mm)

陶芸用『み』
(8×8mm)

陶芸用『玲』
(10×10mm)

だ円の認め印『山本』
(長径12mm)

だ円の認め印『伊藤』
(長径12mm)

蓮華『千枝』
(15×15mm)

花『うが』
(径15mm)

魚『すずき』
(12×12mm)

鳥『ひろこ』
(12×12mm)

薔薇『さち』
(12×12mm)

『奏』
(8×8mm)

『浩』
(8×8mm)

『亜季恵』
(10×10mm)

『ゆき』
(10×10mm)

『すずきー』
(12×12mm)
大学のサークルです
『チーム・えんのした』
(15×12mm)

篆書体『亀田建築』
(20×20mm)

篆書体『千』
(8×8mm)
2010年4月(47顆)

陶芸用『成』
(10×10mm)

だ円の認印『金ー』
(径12mm)

だ円の認印『彩桜』
(径12mm)
米粉のお菓子やさんです
はね文字『笑菓家つくさん』
(23×23mm)

住所印 はね文字
(45×?mm)
FUJIロック出店のラーメン屋さんです
住所印 お店用 はね文字
『麺や☆Fuji』
(45×?mm)
手作りアートイベントで使っていただいています
住所印 お店用 ゆる文字
『八王子手仕事アートマーケット』
(45×?mm)

お店用
『酒』『器』『榮』『屋』 徳利
(8×8mm)
鎌ヶ谷けん玉愛好会の方
けん玉『健』
(15×15mm)
気球のデザインは初めて
気球『はるき』
(15×15mm)

野球ボール『江内田』
(12×12mm)
写真も何もなかったけどいいデザインができた!んだけど腹から足が出てるの変だよね(汗
カマキリ『洋』
(12×12mm)
おいしそうにできたかな
ビスケット『coco』
(12×12mm)
意外と難しかった
波『Finn』
(12×12mm)
ディテールが難しかった
鳥『acolito』
(15×15mm)
こちらは若い感じ
フクロウ『ようこ』
(15×15mm)
こちらは熟年な感じ
フクロウ『りか』
(15×15mm)
文字がいっぱいいっぱいだったけどバランス取れてるね
若葉『翠の森』
(12×12mm)

四葉『大里』
(12×12mm)

四葉『りつこ』
(12×12mm)

桜『かおり』
(12×12mm)
この椿は好き 久々に彫れて嬉しい
椿『うたえ』
(12×12mm)
小学校の校章みたい
梅『小』
(12×12mm)

猿『みつよ』
(12×12mm)

羊『かつみ』
(12×12mm)

猪『ちあき』
(12×12mm)

猫『はるか』
(12×12mm)

蝶『静』
(12×12mm)

金魚『金魚屋』
(15×15mm)
面白いデザインになった ウホホって笑ってる感じ(笑
ゆる文字『誉』
(10×10mm)

ゆる文字『永子』
(10×10mm)

ゆる文字『美』
(8×8mm)

『かおる』
(10×10mm)

『ほっぺ』
(12×12mm)
内巻きくるくる
くるくる文字『南』
(12×12mm)
くるくるというよりゆる文字でした くるくる入れたらクドそうだったので
くるくる文字『草介』
(12×12mm)
外巻きくるくる
くるくる文字『風人』
(12×12mm)

篆書体
『伸子』12mm角 『敬』8mm角 『鶴』10mm角 
『松岡』12mm角 『潤』12mm角 『中村ー』12mm角
2010年5月(66顆)

住所印 薔薇『』
(45×?mm)

住所印 梅
(40×?mm)

住所印 フクロウ
(45×?mm)

住所印 火山
(45×?mm)

住所印 古地図
(25×25mm)

住所印 はね文字
(23×23mm)

陶芸用『照』
(10×10mm)

陶芸用『朋』
(10×10mm)

陶芸用『み』
(10×10mm)

トラ猫『拓』
(15×15mm)

猫『よしはる』
(12×12mm)

猫『福畑』
(12×12mm)

猫『きみえ』
(12×12mm)

猫『祥』
(12×12mm)

猫『のりこ』
(12×12mm)

犬『みさお』
(12×12mm)

肉球『鈴子』
(12×12mm)

肉球『麻呂』
(12×12mm)

象『つねこ』
(12×12mm)

象『まちこ』
(12×12mm)

猿『光』
(12×12mm)

ペンギン『黎工房』
(20×12mm)

蟻『誇博』
(12×12mm)

蝶『茉莉子』
(15×15mm)

薔薇『みよこ』
(15×15mm)

桜『春菜』
(12×12mm)

チューリップ『ようこ』
(12×12mm)

菜の花『菜々』
(12×12mm)

柊『しゅうと』
(12×12mm)

瓢箪『封』
(12×12mm)

富士山『崇』
(12×12mm)

青海波『紫苑』
(12×12mm)

星『合格 おざき』
(15×15mm)

バドミントン『りこ』
(12×12mm)

ト音記号『きお』
(12×12mm)

飾り枠『MITSUGI』
(12×12mm)

飾り枠『朱華』
(12×12mm)
指圧マッサージのスタンプカードに
親指
(8×8mm)

ひら仮名
10×10mm
8×8mm 6×6mm 8×5mm 5×5mm




ゆる文字
10×10mm
8×8mm




篆書体・朱文印
『清月』23×23mm 『清月』12×12mm 『清月庵』24×12mm



篆書体・朱文印
『智映』25×25mm 『如雪』23×23mm


篆書体・朱文印
『鎌ヶ谷けん玉愛好会』20×20mm 『長塚ー』15×15mm


篆書体・白文印
『喜代子』15×15mm 『良子』15×15mm 『宗豊』12×12mm
『光枝』12×12mm 『康介』12×12mm 『庸』10×10mm

お子様のはんこ
だ円の認印『穂乃花』
(長径12mm)

はね文字『群』
(10×10mm)

『美保』
(10×10mm)

『川内』
(8×8mm)
久しぶりのこのデザインで作ったなー。初期中の初期デザインです
『寛之 HIRO』
(15×15mm)
文字の並べ方はお客様のご希望です
『霧の館』
(10×10mm)

『麻紀』
(15×8mm)
2010年6月のはんこ(顆)

はね文字住所印
(45×?mm)
「しみず」ではなく「きよき」です
だ円の認印『清木』
(長径12mm)

だ円の認印『類偉』
(長径12mm)
ヒンドゥー語です
『想 sou』
(18×10mm)

マグロ『修』『瑞穂』
(長径17mm)

『聖』
(6×6mm)

『美穂』
(10×10mm)

『たぐち』
(10×10mm)
2010年7月(21顆)

だ円の認印『扇』
(長径12mm)

だ円の認印『大澤』
(長径12mm)

だ円の認印『徳永』
(長径12mm)

陶芸用『隆』
(10×10mm)

陶芸用『TZ』
(10×10mm)

『希碧花』
(直径12mm)

龍『澤』
(20×20mm)

絵のみ シーサー
(20×20mm)

太陽と雲『澤』
(20×10mm)

鳩『ていし』
(12×12mm)

犬『LANI』
(12×12mm)

猫『ともみ』
(12×12mm)

マトリョーシカ『よほこ』
(12×12mm)

瓢箪『きひら』
(12×12mm)

ケーキとハングル文字
(12×12mm)

くるくる文字『栄』
(8×8mm)

くるくる文字『秀』
(10×10mm)

ゆる文字『澄』
(12×12mm)

ゆる文字『明』
(8×8mm)

『みちこ』
(8×8mm)

『よ』
(8×8mm)
2010年9月(22顆)

『トンボ玉ひなあられ』(24×10mm)『ひなあられ』
(20×7mm)

フクロウ『つぎ』
(12mm角)

ウサギ『ちろる』
(12mm角)

カエル『なおこ』
(12mm角)

カエル『ゆりか』
(12mm角)

犬『はる』
(12mm角)

椿『依久』
(12mm角)

クローバー『かわさき』
(12mm角)

『』
(長径12mm)

ミックス『茂 taro』
(12mm角)

ゆる文字・ひらがな

ゆる文字・漢字
『泰』(8mm角) 『明』(8mm角) 『紀』(12mm角)

篆書体
『清子』(15mm角) 『杏』(8mm角) 『梓』(8mm角)
2010年10月(51顆)

だ円の認め印 『可姫』 『武』 『誠』
(長径12mm)

ウサギ『眞理』
(12mm角)

『封』
(12mm角)

『あき』
(12mm角)

豚『そう』
(12mm角)

肉球『佳純』
(12mm角)

猫『くろ吉』
(12mm角)

桜『さな』
(10mm角)

薔薇『Ma's』
(12mm角)

薔薇『花笑』
(12mm角)

花『沙江』
(12mm角)

葉っぱ『すみこ』
(12mm角)

コーヒー『KAN』
(12mm角)

雪の結晶『Yuuki』
(12mm角)

雪だるま『ひろ』
(12mm角)

住所印 はね文字
(30×15mm)

『corne corne』
(45×?mm)

住所印 蓮華
(12mm角)

陶芸用「和」 「憲」 『里』 「ゆき」
『桂』 『節』 「みどり」 『千春』
『克』 『克』
「」は楽印オリジナル、『』は篆書体 大きいのは10mm角、小さいのは8mm角

くるくる文字『純』
(12mm角)

えだ文字『鶴』
10mm角

ゆる文字 漢字
『良』5mm角 『睦』12mm角

ゆる文字『博康和美』
(15mm角)

ゆる文字 ひら仮名
(8mm角、10mm角)

隷書体 『魁』 『顕』 『堤』
(12mm角)

篆書体
『澄』8mm角 『土』8mm角 『京』5mm角
2010年11月(58顆)

ウサギ『尚子』
(12×12mm)

ウサギ『文子』
(12×12mm)

ウサギ
(8×8mm)

猫『かおる』
(15×15mm)

猫『サスケ・ブチ』
(15×15mm)

鷹『寺』
(15×15mm)

猫『うたこ』
(12×12mm)

猫『宇都』
(12×12mm)

犬『山口』
(12×12mm)

カエル『なおこ』
(12×12mm)

カエル『楽丸』
(12×12mm)

文鳥『しず』
(12×12mm)

亀『じょう』
(12×12mm)

亀『りえ』
(12×12mm)

亀『(亀)井』
(10×20mm)

肉球『しの』
(12×12mm)

蝶『みやくに』
(12×12mm)
原画はお客様です
イカ『いかはは』
(15×15mm)

桜『び』
(12×12mm)

桜『莉己』
(12×12mm)

桜『きぬいと』
(12×12mm)

梅『ちえみ』
(12×12mm)

薔薇『光江』
(12×12mm)

花『あけみ』
(12×12mm)

家『fu-micco.kt』
(20×20mm)

電車『なりと』
(12×12mm)

音符『りみ』
(12×12mm)

だ円の認印『上智』
(長径12mm)

陶芸用『と』
(10×10mm)

住所印 犬と鉛筆
(45×?mm)

住所印
(45×?mm)

住所印 猫と音符
(45×?mm)

住所印 フクロウ
(45×?mm)

篆書体 はね文字『首』
(8×8mm)

篆書体 はね文字『殿』
(8×8mm)

はね文字『幸』
(8×8mm)

行書体『那』
(8×8mm)

ゆる文字 漢字

篆書体
「比和子」「遊心」「章」「悦」「卯」「陽」

くるくる文字『か』
(8×8mm)

『in your heart』
(12×12mm)

ゆる文字 ひら仮名
2010年12月(35顆)

はね文字住所印
(23×23mm)

住所印 バス『観光東武』
(45×?mm)

だ円の認印『桃子』
(長径12mm)

だ円の認印『宮奈』
(長径12mm)

陶芸用『幸』
(8×8mm)

家紋 丸に橘
(20×20mm)
外観はトカゲに近いタイプのヤモリだそうです
ヤモリ『FUMI』
(20×20mm)

ネコ『かおり』
(12×12mm)

肉球『ぴ』
(10×10mm)

肉球『tama』
(10×10mm)

パンダ『マリーナ』
(12×12mm)

猿『カトゥン』
(12×12mm)

フクロウ『次子』
(12×12mm)

四つ葉『しおり』
(12×12mm)

オリーブの葉『りひと』
(12×12mm)

花『あかり』
(12×12mm)

うずまき『ne〜sun』
(20×20mm)

ゆる文字『静』
(10×10mm)

ゆる文字『河東』
(8×8mm)

ゆる文字 漢字

変形 篆書体『橋』
(24×?mm)

篆書体『毎』『橋』
(9×5mm)
文字の一部がはみ出てます
篆書体『毎』
(径15mm)

篆書体『亮』『誠』『絹』『利』『和』『節子』

『ほどりご』
(12×12mm)

『いづみ』
(15×15mm)

『インチキ』
(12×12mm)



ギャラリーへ