2008年1月のはんこ |
 『め』 (8×8mm) |
 『林ー』 (17×17mm) |
 『ちぐさ』 (17×17mm) |
 住所 (40×14mm) |
 『紫峰』 (20×20mm) |
 『紫峰』 (12×12mm) |
 カッパ『たかえ』 (15×15mm) |
 『好子(haochild)』 (10×10mm) |
2008年2月のはんこ |
 だ円の認印『下河原』 (幅10mm) |
 お店のはんこ『こじはん』 (40×20mm) |
 『純平』 (20×20mm) |
 りんご『りこ』 (12×12mm) |
 『聖以知』 (17×17mm) |
 『良修』 (17×17mm) |
 『良修』 (9×9mm) |
 『高松ー』 (17×17mm) |
 『寿雲』 (8×15mm) |
|
2008年3月のはんこ |
 金魚『』 (17×17mm) |
 『季生』 (12×12mm) |
 クジラ『ゆみこ』 (15×15mm) |
 『赤座』 (20×20mm) |
 『有馬ー』 (17×17mm) |
 ネコ『ひさえ』 (12×12mm) |
 コーギー『たばた』 (15×15mm) |
 『瑛陽』 (12×12mm) |
 ギター『ひろし』 (12×12mm) |
 花『とし子』 (15×15mm) |
 若葉『ひろみ』 (12×12mm) |
 若葉『ゆうな』 (12×12mm) |
 『壱春』 (12×12mm) |
 『広子』 (長径20mm) |
 『KUNITACHI KIDSー』 (径18mm) |
 『美智子』 (15×15mm) |
 『音戯』 (長径12mm) |
 『紫音』 (長径12mm) |
 『虹枝』 (12×12mm) |
 『登』 (6×6mm) |
 薔薇『けいこ』 (12×12mm) |
 桜『とも』 (12×12mm) |
 『雪月花』 (長径20mm) |
 『翠』 (12×12mm) |
 『生國居士』 (20×20 mm) |
 電話番号とFAX番号 (8×40mm) |
 陶芸用『たなか』 (10×10mm) |
 チューリップ『まほ』 (12×12mm) |
|
 『優』 (25×25mm)(12×12mm) |
 『富士子』『幸子』『美恵子』 |
2008年4月のはんこ |
 陶芸用『ゆみこ』 (10×10mm) |
 『Yumi』 (10×10mm) |
 『憂美』 (15×15mm) |
 『ゆ』 (8×8mm) |
 土偶『たかこ』 (15×15mm) |
 ハニワ『卓郎』 (15×15mm) |
 住所 (23×23mm) |
 『あくび体操』 (10×10mm) |
 『鳥猫紅史』 (15×15mm) |
 木『ここねっこ』 (20×20mm) |
 足跡『ちょび工房』 (15×15mm) |
 葉っぱ『来美』 (12×12mm) |
 イヌ『みさ』 (12×12mm) |
 カエル『未麻』 (12×12mm) |
 ネコ『さなえ』 (12×12mm) |
 バラ『yoriko』 (12×12mm) |
 スニーカー『基万』 (12×12mm) |
 夜空『しほ』 (12×12mm) |
 住所 (30×15mm) |
 『合格 TAKATO』 (15×15mm) |
 だ円の認印『福岡』 (短径10mm) |
 だ円の認印『下崎』 (短径10mm) |
 『青苗』 (8×8mm) |
 『干城』 (10×10mm) |
 『孝嗣』 (12×12mm) |
 『み』 (6×6mm) |
 『智子』 (10×10mm) |
 『登代香』 (10×10mm) |
 『美恵子』 (15×15mm) |
 その他の絵と文字の |
2008年5月のはんこ |
 陶芸用『景』 (10×10mm) |
 葉っぱ『すずき』 (12×12mm) |
 翼『つばさ』 (12×12mm) |
 『坂野』 (17×17mm) |
 『坂野』 (12×12mm) |
 ピース『MAYUMIX』 (15×15mm) |
 富士山『マイケル』 (12×12mm) |
 葉っぱ『たか』 (12×12mm) |
 レトリーバー『7』 (12×12mm) |
 飛ぶ鳥『VELUNA』 (12×12mm) |
 魚『晴子』 (12×12mm) |
 蝶『aoi』 (12×12mm) |
 クローバー『asami』 (12×12mm) |
 足跡『すみ』 (12×12mm) |
 温泉マーク『ゆやま』 (12×12mm) |
 桜『はな』 (12×12mm) |
 トンボ『ようこ』 (12×12mm) |
 鳩『ひろこ』 (12×12mm) |
 靴あと『サトシ』 (12×12mm) |
 『ミルク GALLERY』 (17×17mm) |
|
 『真池』 (25×25mm) |
 電話番号とメルアド (40×10mm) |
 住所 (20×20mm) |
 電話番号『佐久間ー』 (23×23mm) |
 『K.Machida』 (24×8mm) |
 『亜紀』 (15×15mm) |
 『墨縁』 (20×10mm) |
 『じぇれみぃ』 (15×15mm) |
 『喜』 (6×6mm) |
 『き』 (6×6mm) |
 『きゑ』 (8×8mm) |
 『美緒』 (10×10mm) |
 『みつぐ』 (10×10mm) |
 『美和』 (15×15mm) |
 『魚留人』 (17×17mm) |
 『佐知』 (12×12mm) |
 『紫雪』 (12×12mm) |
 『和平』 (12×12mm) |
 『有紀』 (10×10mm) |
 陶芸用『有』 (10×10mm) |
2008年6月のはんこ |
 アジサイ『みずき』 (15×15mm) |
 スイカ『TAKA』 (17×17mm) |
 ピアノと音符『なみ』 (17×17mm) |
 ネコ『モッサ』 (20×10mm) |
 ネコ『かのう』 (12×12mm) |
 ネコ『もも』 (15×15mm) |
 あやめ『』 (12×12mm) |
 花『松姫』 (12×12mm) |
 音符『KANADE』 (12×12mm) |
 『芳』 (20×20mm) |
 『芳』 (20×20mm) |
 『露』 (8×8mm) |
 住所 (40×14mm) |
 住所 (30×15mm) |
 だ円の認印『三也子』 (長径12mm) |
 『和恵』 (8×8mm) |
2008年7月のはんこ |
 鯉『高田』 (15×15mm) |
 蝶『万事屋』 (15×15mm) |
 雲『万事屋』 (12×12mm) |
 馬『薫』 (12×12mm) |
 ヒツジ『しらね』 (12×12mm) |
 亀『基万』 (12×12mm) |
 蝶『MAIKO』 (12×12mm) |
 富士山『HORII』 (12×12mm) |
 葉っぱ『なつこ』 (12×12mm) |
 ネコ『安藤』 (12×12mm) |
|
|
 鈴 (10×10mm) |
 猿 (10×10mm) |
 鼠 (10×10mm) |
 『ericka 英利花』 (15×15mm) |
 『kohl 高留』 (15×15mm) |
 『lahna 楽奈』 (15×15mm) |
 『仁』 (10×10mm) |
 『義』 (10×10mm) |
 『秀』 (6×6mm) |
 『恵美子』 (12×12mm) |
 『楓』 (8×8mm) |
 『楓子』 (12×12mm) |
 『咲子』 (12×12mm) |
 『咲子』 (12×12mm) |
|
 『みつこ』 (12×12mm) |
 『とく子』 (12×12mm) |
 『piccolo』 (8×15mm) |
 (6×6mm) |
2008年8月のはんこ |
8月中は旅に出ていたのでお休みでした。 旅についてはサブブログの路の途上2にて。
|
2008年9月のはんこ |
 蔵書印 (30×15mm) |
2008年10月のはんこ |
 陶芸用『拓』 (10×10mm) |
 魔女『まじょ工房』 (18×18mm) |
 バットとボール『颯太』 (12×12mm) |
 ギター『龍也』 (12×12mm) |
 龍『龍也』 (12×12mm) |
 フクロウ『紀子』 (12×12mm) |
 カエル『ふじこ』 (12×12mm) |
 魚の骨『プラー』 (12×12mm) |
 桜『ゆり』 (12×12mm) |
 薔薇『まきこ』 (12×12mm) |
 薔薇『ゆみこ』 (12×12mm) |
 四葉『長塚』 (12×12mm) |
 『ひぃ坊家』 (30×15mm) |
 『謙』 (10×10mm) |
 『健太』 (12×12mm) |
 『絹子』 (10×10mm) |
 音符とハート (8×15mm) |
 『麗』 (8×8mm) |
|
|
2008年11月のはんこ |
 住所印 (23×23mm) |
 だ円の認印『』 (長径15mm) |
 肉球『と』 (15×15mm) |
 フクロウ『智子』 (15×15mm) |
 馬『康』 (12×12mm) |
 ゆり『宣子』 (12×12mm) |
 犬『早希』 (12×12mm) |
 ピアノ『はるか』 (12×12mm) |
 花『ねも』 (12×12mm) |
 『えんにち』 (15×15mm) |
 『みえこ』 (10×10mm) |
 『みちこ』 (10×10mm) |
 『たいどう』 (15×15mm) |
|
|
 『南船北馬』 (15×15mm) |
 『千代』 (15×15mm) |
 『千代』 (15×15mm) |
 『高橋』 (12×12mm) |
 『裕子』 (12×12mm) |
 『伸子』 (長径15mm) |
2008年12月のはんこ |
 陶芸用『平石』 (10×10mm) |
 陶芸用『能』 (10×10mm) |
 陶芸用『清』 (10×10mm) |
 ネコ三匹『ヤマネコ』 (25×20mm) |
 ロゴ『poco*rico』 (20×20mm) |
 鷹『鷹大』 (15×15mm) |
 馬『小檜山』 (15×15mm) |
 馬『りあら』 (12×12mm) |
 馬『りいしゃ』 (12×12mm) |
 ネコ『やの』 (12×12mm) |
 てんとう虫『あやめ』 (12×12mm) |
 ヒマワリ『こなつ』 (12×12mm) |
 蓮花『千恵』 (12×12mm) |
 桜『ゆかり』 (12×12mm) |
 だ円の認印『田中』 (長径12mm) |
 『幸』 (12×12mm) |
 『省』 (12×12mm) |
 『初榮』 (12×12mm) |
 『統彦』 (12×12mm) |
 『ささきー』 (12×12mm) |
 『あきこ』 (10×10mm) |
ギャラリーへ
|